コロナにより、2021年の年末年始の帰省をどうしようか悩む方は多いでしょう。
2020年は情勢的に都道府県をまたぐ帰省を諦めた方、延期をした方が多くいらっしゃいました。
2021年は、10月末現在で緊急事態宣言も明け、毎日の新規感染者数も2桁の都道府県が増えてきて、落ち着きが見られます。
とはいえ、コロナ第六波の到来も懸念されている中で、帰省するのかどうか、判断基準をどうるか迷っている方は多いはず。
そこで今回は、コロナ禍における世間の帰省事情だけでなく、新婚夫婦がどのように年末年始を過ごしているのか、どう過ごすべきなのか、まとめていきたいと思います。
また、正月は外出自粛を予定しているものの、「せっかくのお正月だから贅沢したい!おいしいものを食べたい!」という方におすすめの、
贅沢グルメの宅配サービスについても取り上げます。
目次
【コロナ禍の年末年始帰省事情】世間の動き・アンケート結果
コロナ禍の新婚夫婦が年末年始の帰省をどうするべきか考えるうえで、まず、世間がどのように考えているのかを紹介します。
日本トレンドリサーチによる調査が、「実家が別の都道府県にある」と回答した全国の男女700名を対象に、10月初め時点での年末年始の予定について、アンケートを実施しました。
毎年の動向や、昨年と今年の変化もまとめられているので、参考にしてみてください。
◆年末年始にはいつも帰省していますか?
「毎年帰省している」方は15.3%、「帰省することが多い」方は34.6%、「帰省しないことが多い」方は23.9%、「毎年帰省していない」方は26.3%でした。
2020年(去年)の年末年始には帰省しましたか?
「帰省した」方は22.1%、「帰省していない」方は77.9%でした。
去年は帰省していないという方が多いようです。
2021年(今年)の年末年始に帰省する予定はありますか?
今年は「帰省する予定」という方が増え、37.9%でした。
2021年に帰省すると回答した方の理由を抜粋すると、以下の通りです。
「しばらく帰っていないから帰りたい」「親が高齢だから会っておきたい」「家族全員ワクチンを打ったので帰省したい」という意見が多く挙げられていました。
- 初孫ができたのと、コロナ次第だが現時点ではいけそうな気がするため。(30代・女性)
- コロナワクチンが年内に家族みんな終わる予定だから。(30代・女性)
- 実家が落ち着くし、家に帰りたいから。(20代・女性)
- コロナでしばらく家族に逢えていないのであいたい。(20代・女性)
- 去年はコロナで行けなかったが、ワクチンを打ったので帰省したい。(30代・女性)
また、2021年は「帰省の予定はない」と回答した方の理由を抜粋すると、以下の通りでした。
「まだコロナが完全に収束していないから怖い」「実家から帰ってこないように言われている」という意見がありました。
また、「年末年始以外の混まない時期に帰省している」という方もいるようです。
- 混雑している時にわざわざ帰ろうと思わないから。(50代・女性)
- コロナ禍なので、今は我慢しています。子供達がコロナになったら、皆さんにご迷惑をかけてしまうと思います。少しでも可能性がある今は、我慢です。(30代・女性)
- まだワクチンを接種し終わってないから。(30代・女性)
2020年に比べると、ワクチン接種が進んだことや、コロナ情勢が落ち着いていることから、比較的帰省に前向きな意見が多く寄せられました。
とはいえ、やはり世間の声は今年は遠方に住む家族に年末年始会うことや、帰省することは控えたほうが良いと考える傾向にあるということが分かります。
では、2021年に結婚した新婚夫婦も遠方の実家や義実家に出向くことは自粛したほうが良いのでしょうか?
自粛する場合どのように新年のあいさつをすべきなのでしょうか?
次の項目で解説していきます。
【新婚夫婦の初正月】コロナ以前はみんなどうしてた?
コロナ禍の初正月の過ごし方も気になるところですが、まず、コロナ以前では新婚夫婦はどのように年末年始を過ごしてきたのか確認してみましょう。
新婚夫婦の年末年始の過ごし方については大きく5ステップです。(実際の過ごし方は新郎新婦の実家の場所や現住所との距離も関係するため、一概にこの通りではない可能性も大いにあります)
- 12月中旬までにこれまでの両家の新年の過ごし方を確認し、新郎新婦でスケジュールを立てる
- 年末に手伝えることがないか、事前に両家に確認をしておく(大掃除やおせち料理の準備などあれば)
- 年始の挨拶で実家を訪問する際にもっていく手土産を両家分準備(好みなどリサーチしておくとさらにGood)
- 年始は新郎家→新婦家の順であいさつに行くと無難
- 日帰りor宿泊はどちらでもOK
年末年始は貴重な長期休暇なので、せっかくであれば「旅行に行きたい」「実家に行かずに自宅でのんびりしたい」という方も多いでしょう。
しかし、ネットでの意見を確認していると、親世代からは「結婚してから初正月なのに帰省しないなんてありえない」「旅行に行くのは非常識だと思いませんか?」「正月くらいは実家にあいさつに来てしかるべき」などという意見も見られます。
結婚してから初めて正月は今後の実家や義実家との関係性を築いていくためにも大切な機会になるため、可能であれば、新郎新婦どちらの実家にも挨拶に行くことをお勧めします。
ではいよいよ、次の項目ではコロナ禍の新婚カップルの過ごし方のチェックポイントです。
【新婚夫婦の初正月】コロナ禍の過ごし方 チェックポイント5選
コロナ禍により、2021年の正月が初めての正月となる新婚夫婦は、年末年始の帰省をどうするべきか悩む方が多いと聞きます。
基本的にはコロナ前にならう、という形にはなりますが、コロナ禍だからこそ、新たに取り入れてほしい視点が5つありますのでご紹介します。
- まず、新郎新婦はどうしたい?を考えよう
- 新郎実家と新婦実家の意見をそれぞれ聞こう(帰省してほしい?控えてほしい?)
- 新郎家への挨拶と新婦家への挨拶は別で考えよう(新婦家に帰省するから絶対新郎家にも帰省しないといけない、ではない)
- 帰省するタイミングはいつにするのか検討しよう(年末年始or時期をずらす)
- 滞在時間はどうするのかを検討しよう(日帰りor宿泊)
コロナ禍だからこそ気を付けたいポイントはこちらの5点になります。
コロナ以前と大きく違うことは、新郎新婦の置かれている職場環境や考え方、また新郎新婦の現住所と実家・義実家の距離や普段会う頻度、同居家族の年齢層などによっても、判断が大きく変わるということです。
だからこそ、以前に比べてさらに、「こうしないといけない」という固定概念はなくなりつあります。
「こうしないといけない」という固定概念よりも、できる限り多くの人が気持ちよく新年を迎えることが先決となります。
例えば、新年のあいさつに行くタイミングをGoToキャンペーン一斉停止が明けた後の1月12日以降にするという案もありますし、実家・義実家が遠方で宿泊が必要になる場合は実家や義実家に宿泊するのではなくホテルを手配し滞在時間を短くするという配慮もできそうです。
一番大切なことは、先ほども記載しましたが、新郎新婦はどうしたいのか、新郎家・新婦家のコロナに対する感度はそれぞれどうなのか、より多くの人が気持ちよく新年を迎えるために考えらえる案は何かを相談することです。
正解はありませんが、帰省するのか否かを判断するとき(特に帰省しない判断をしたとき)は、理由も併せて実家・義実家に伝えておくと誤解もなくて良いでしょう。
【コロナ禍の年末年始】自宅でも楽しめる!贅沢グルメ宅配サービス
年末年始の忘年会や新年会がコロナの影響でなくなり、自宅で過ごす方も多いのではないでしょうか。
せっかくの長期休暇だからこそ、自宅で過ごす時間が多かったとしても、贅沢な食材を手配して楽しみたい方が増えています。
今回は、ステイホーム機関でも楽しめる、宅配贅沢グルメをご紹介します♪
正月といえばおせち!宅配おせち専門店
まずご紹介するのは、全国の美味しいおせちを販売している【旨いもの探検隊】です。
京都の料亭「道楽」のおせち【明の春】、割烹の名店「鳴駒」のおせち【招福】をメインに販売してまいりましたが、 その他のラインナップも充実しています。
京都しょうざんリゾートのおせちは、大手百貨店通販をはじめ、長年の実績のあるおせちで、 商品名での検索も多いおせちです。
また昨年度より開始した「生おせち」は、京都の料亭「濱登久(はまとく)」の製造で、 世の中では冷凍おせちが多い中、注目度も高かった様子。
そのほかにも、保存料や着色料を使っていないおせちや、熊本の素材をふんだんに使った 「くまモンおせち」、神楽坂の名店がコラボした和洋中のおせち、富山の伝統おせち、 歯の悪い方でも食べられるおせち、などなど充実しているので、サイトを見てみるだけでも楽しそう♪
気に入るものがないか一度チェックしてみてくださいね。
贅沢といえば!特選ブランド牛
山形駅前で20年以上焼肉店を営んできた「焼肉くろげ」がこの度WEBサイトをオープン!
長年牛肉を取り扱ってきた経験を元に、お客様の好みに合った牛を厳選し、 一頭買いしているそう。
社長自らセリに出向き自分の目で見極めた「間違いのない」牛は全てA5ランク!!!
お肉はもちろん、ご自宅で簡単にお店の味が楽しめる一品料理やお惣菜、 ビーフジャーキーなどのおつまみの用意もあるので、特別な日だけでなく日常からも上質なお肉を楽しめそう。
これは山形の盆地特有の気候による、米沢牛の最大の魅力の脂の甘み。
夏はとても暑く冬は雪が降りしきる寒さの厳しい環境で育った牛は キメの細かい霜降りと旨味をぜひご自宅で楽しみましょう!
そして、お歳暮ギフトでは毎年人気ランキングでも上位の松阪牛もおすすめ。
「特選松阪牛専門店やまと」は創業40年以上のA5等級松阪牛専門店です。
新年だから贅沢したっていいじゃない!たまにはおいしいものたらふくを食べて幸せな気持ちになりたい!!というあなたにはぴったりの商品です。
松阪牛のステーキやすき焼き、ハンバーグ、しゃぶしゃぶ用肉やもつ鍋など…見るだけでも幸福度の上がるお肉が紹介されているので、ぜひサイトを見てみてください。
海鮮も魅力的…!北海道の海の幸
「北海道網走水産」が贈る北海道の海産物は、水産会社ならではの確かな品質。
カニ、海産物中心に北海道の美味しいを真心込めてお届けし、40年超の実績がある北海道の会社です。
オホーツク海の海産物はもちろんの事、北海道各地より新鮮な蟹や魚貝類を買い付け、 中間業者を極力通さずに直接お客様の元へお届けしております。
300種類以上の北海道の味覚を全国へ、北海道北見市端野町には北海道の海産物や特産物などの いろいろなお土産品を取り扱っている直売店(観光物産店)もあり大好評!
網走管内でも有数の最新の巨大冷凍庫と作業効率を上げる広いスペースにより、 北海道やオホーツクの美味しい物を全国の食卓にお届けし、 幅広くお客様のニーズやご要望に応えてくれる。
直営店も大盛況で北海道物産店並みの品揃え!
贅沢に北海道の海の幸を味わいたい方は一度サイトをチェックしてみてください♪
自宅でフレンチシェフの味を手軽に!宅配フレンチ
【宅配フレンチ】とは、名前の通り、注文すると自宅にフレンチシェフが作った「フレンチ」が届き、手軽にプロの味を堪能できるサービスです!!
前菜だけ、メイン料理だけ、などカスタマイズしながら注文することもできますし、ハーフコースorフルコースをそのまま届けてもらうこともできます。
到着希望日を指定することもできるので、記念日や誕生日に合わせて注文することも可能。
すでに調理された状態で届く(フローズンチルド)ので、自宅に届いた後はそのままor湯銭するだけで食事をすることができます。
宅配日指定もできるので、離れた家族や友人にプレゼントとして贈るのにも向いています。
コロナ禍で自宅でリラックスした状態でプライベートに過ごしたいあなたや、手の込んだ料理をする時間がないあなたには特にピッタリです♪
自宅で記念日やお誕生日をお祝いしたいあなたにとっては、まさに救世主的存在になりそうですね!
気になる「宅配フレンチ」の詳細は下の画像からご覧ください♪
まとめ
今回は新婚夫婦の年末年始の過ごし方について、コロナ以前とコロナ禍での考え方をご紹介しました。
コロナ禍で思うように進まないと悩むカップルもいるかもしれませんが、コロナ禍だからこそ、両家への気遣いや想いをしっかり伝えられるチャンスでもあります。
今年の年末年始が、新婚夫婦にとって思い出深い時間となりますように。
今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!