コロナ禍で悩む顔合わせ。開催方法や事前準備などをまとめました

★コロナ禍の結婚事情★ 顔合わせ・結納

コロナ禍の両家顔合わせ!食事なしの会場選びはどうする?

コロナ禍で悩む顔合わせ。開催方法や事前準備などをまとめました

パートナーと結婚の約束をし、いざお互いのご両親との顔合わせに。
ただ、今現在は新型コロナウイルスの影響により、なかなか日程を決められない方も多いのではないでしょうか。

これからの予定も考えると、早めに顔合わせを行って結婚の準備を進めたいですよね。
記念日や仕事の都合などで入籍を急いでいる方のなかには、顔合わせの前に入籍だけでも済ませておきたいと考えている方もいるかもしれません。

この記事では、コロナ禍で顔合わせの日程が決まらない方のために、安心して顔合わせを行える方法を紹介します。

 

コロナ禍で両家顔合わせができない…先に入籍するのは良い?

コロナ禍で不要不急の外出自粛が求められているため、結婚のための顔合わせができないとお悩みの方が増えています。
お互いの両親が遠方にいる場合は感染リスクを避けるためにも、いまは何もできないと考えている方が多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、顔合わせ前に入籍をしても問題ありません

あくまでも一例ではございますが、
上の矢印のように予定していたコロナ前の計画とは異なり、下の矢印のようなスケジュールとなった新郎新婦様は多くいらっしゃいます。

 

2人の記念日に入籍したいカップルや、仕事の都合で入籍を急いでいるカップルもたくさんいます。
ただ、結婚は当人同士だけではなく、家族同士の付き合いもあるため、ほとんどのご両親は入籍するまえに、相手や相手のご両親を紹介してほしいと考えています。

そのため、一般的に顔合わせは入籍前に行いますが、
新型コロナウイルスの収束が予想できないため顔合わせと入籍の順番が逆になってしまったとしても、
先に入籍するのは仕方のないことと理解を示してくれるご両親も増えております。

しかし、本音は相手がどんな人かを知りたいと考えていますし、顔合わせはできなくても、事前に入籍の相談はしてほしいと願っているものです。

そのため、コロナ禍で従来と全く同じような「顔合わせ」という形での開催は難しい場合でも、
お互いのご両親の承諾を得てから入籍を行った方が、これからも良い関係を築いていけるのではないでしょうか。

 

コロナ禍で両家顔合わせを開催するときのおすすめ方法3選

コロナ禍で顔合わせができない状況での、婦代替案のご提案

コロナ禍で顔合わせのセッティングが難しいといわれている状況とはいえ、可能であれば顔合わせをしてから結婚の話を進めたいですよね。

ここでは、コロナ禍でも開催できる顔合わせの方法を3つ紹介します。

 

参加は新郎新婦とご両親のみ】少人数・短時間で開催する

コロナ禍で顔合わせができない状況で開催するには

感染リスクを最小限におさえるために、兄弟や祖父母の参加は控えてもらい、ご両親だけを呼んで開催する方法があります。
参加する人数が少ない分、紹介の手間が省けるため、時間も短く済ませられるでしょう。

また、親御様と新郎新婦のみの空間の場合、新居や結婚式の日取りやこだわりなど、ご両家で決める必要のある具体的な新生活に関する内容を進めることが出来ます。
あらかじめ、新郎新婦で情報収集を進められていると、話のネタが無くなることもなく、より将来の話が進むお時間になるのではないでしょうか。

▼【関連記事】入籍したら何する?会社で行う手続きまとめ

 

【宅配サービスで感染症対策♪】自宅で開催

お互いの実家が近い場合は、外食ではなく、どちらかの自宅で開催するという方法もあります。
自宅であれば不特定多数の人との接触が防げますので、落ち着いて顔合わせが行えます。

料理も宅配サービスやテイクアウトを利用すれば、さらに感染リスクを減らせるので安心です。
ただし、
自宅で開催する際も参加人数は極力減らして、密にならないように気をつけましょう。

宅配サービスでお祝い膳を手配するなら、musubi顔合わせ便がおすすめです。

11種類の作り立ての前菜は到着後そのままお召し上がりいただけます。
メインディッシュも湯煎で温めるだけで、自宅でプロの味が楽しめますよ。

 

【それぞれの自宅から参加】オンラインで開催する

顔合わせの方法(食事なし)

ご両親が遠方に住んでいて実際に会うことが難しい場合は、オンラインで顔合わせを行うことも可能です。
Zoomなどのビデオ通話機能を利用して、それぞれの自宅から顔合わせに参加できます。オンラインなので、参加人数も気にすることなく、食事も楽しめます。
それぞれの自宅に宅配サービスでお祝い膳などを手配すれば、同じ食事を楽しみながら顔合わせを行えるため、離れていても一体感があるでしょう。


ただし、オンラインで顔合わせを行う際は、両家のネット環境を確認する必要があります。
オンライン通話ができる機器はあるか、Wi-Fiなどのネット通信環境が整っているかなど、事前にチェックしておきましょう。


そして、まだ前例の少ないオンラインの顔合わせはやっぱり不安・・・そんな時には「顔合わせマルシェ」がおすすめです。
顔合わせマルシェは、オンラインでの顔合わせを成功させるためのセミナーや、顔合わせに必要な準備について相談できる総合型イベントです。


オンラインでも参加できるほか、実際にイベント会場にお越しいただき、さまざまなコンテンツを体験できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

コロナ禍で両家顔合わせを開催するときの準備

コロナ禍のなかで顔合わせを行う際、事前にどのようなことを準備しておけば良いのでしょうか

場所や食事メニューの下調べをする

まずは、顔合わせを行う場所の下調べを行いましょう。

感染症予防対策をしっかりと行っているお店を調べることが大切です。
また、食事のメニューやお店までの交通手段なども調べておくと、ご両親も安心して参加いただけます。

当日配布する2人のしおりを準備しておく

当日配布するしおり

顔合わせを行うお店が決まったら、当日配布するしおりを準備しましょう。しおりを準備することで、緊張しても落ち着いて会を進行できます。

また、しおりにさまざまなエピソードを書いておくことで、話のネタになり、沈黙を防げる効果もありますよ。

しおりに書いておく項目には、以下のようなものがあります。

  • 当日の進行
  • 名前
  • 年齢
  • 趣味
  • 2人が知り合ったきっかけ
  • お互いの好きなところ
  • お互いの家族についての紹介

特に名前は、ふりがなも書いてあるとご両親からの読み間違いを防げるのでおすすめです。顔合わせが初対面なら、顔写真もあるとわかりやすいですね。

しおりは参加できない家族の分も準備しておきましょう。しおりを見ることで相手がどのような方なのかがわかるため、大変喜ばれます。

 

感染症予防対策グッズを用意する

さりげない気づかいとして、感染症予防対策グッズも用意しておきましょう。

おすすめのグッズは以下のとおりです。

  • マスクケース
  • 必要であればフェイスシールド
  • 消毒類

食事の際にマスクをしまっておけるマスクケースがあると喜ばれます。

また、予備のマスクをマスクケースに入れておくのも好印象です。

心配であれば、フェイスシールドも準備しておきましょう。いまはデザインもバリエーションが豊富に取り揃えられているので、場の雰囲気を壊さず楽しみながら食事や会話ができます。

アルコールハンドジェルはどこでも除菌ができるので、必要なときにサッと取り出せて便利です。

感染症予防対策グッズを準備するなら、『VMG WEDDING ONLINE SHOP』をご覧ください。

顔合わせや結婚式用にぴったりの素敵なアイテムを揃えています。自宅にいながら簡単に準備を進められますよ。

 

そのほかの準備リストや、顔合わせでとくに気をつけるポイントについては、「結納・顔合わせBook」で詳しく紹介しています。

 

・準備は何からはじめたら良いの?

・平均的な予算はどれくらい?

・当日はどんな服装がおすすめ?

など、顔合わせに関するさまざまなお悩みが解決できる便利な資料です。

資料は無料でダウンロードできますので、まだ顔合わせをするか決まっていない方もぜひチェックしてみてください。

 

「食事なし」で両家顔合わせする選択肢も

コロナ禍の新郎新婦必見!オンライン式場見学とは?【VMG HOTELS & UNIQUE VENUES】

新型コロナウイルスの感染予防対策として、食事なしの顔合わせもおすすめです。
食事をしないと、一見物足りないように感じるかもしれません。
しかし、マスクを外さなくてもよくなり、食事をしない分の時間も短縮できるため、感染の心配が大きく下がります。

食事なしで顔合わせをするとき、会場をどこにするのか迷ってしまうことも多いでしょう。
できれば、個室で静かなところが良いです。
おすすめは、ホテルのアフタヌーンティーなどです。前述したオンラインで開催するのもひとつの手です。
食事なしで行う場合は、新郎新婦と双方のご両親の意見を出し合い、話し合いで決めるようにしましょう。
食事をする・しないについて、どちらが正解なのか決まりはありません。
大切なのは、双方が納得のいく答えを出すという点です。充分話し合ったうえで、答えを出すようにしましょう。

そして、まだ前例の少ないオンラインの顔合わせはやっぱり不安・・・そんな時には「顔合わせマルシェ」がおすすめです。

顔合わせマルシェは、オンラインでの顔合わせを成功させるためのセミナーや、顔合わせに必要な準備について相談できる総合型イベントです

オンラインでも参加できるほか、実際にイベント会場にお越しいただき、さまざまなコンテンツを体験できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

結婚式前に顔合わせができないときの対処法

結婚式当日には、親族紹介が行われます。できれば結婚式前には両家の顔合わせを行っておきたいものです。
とはいえ、両家の日程がどうしても合わなかった・遠方に住んでいる・オンラインでの顔合わせが困難だったなど、
結婚式前に顔合わせができないケースも考えられます。
式前の顔合わせが難しいときの対処法を紹介します。

結婚式前夜に食事会を開催する

結婚式前日には、式に出席する親族が会場付近に集まります。
親族が遠方に住んでいる場合、前日に式場周辺に宿泊するケースが多いため、
結婚式前夜に食事会を開催すると良いでしょう。
結婚式当日に初対面を迎えるよりも、前日に席を設けて顔を合わせた方が、晴れやかな気持ちで当日を迎えられます。
式に向けた気持ちや、これまでの思い出などを振り返りながら、楽しいひとときを過ごしましょう。

 

お支度の合間に挨拶の機会を設ける

前日に時間が設けられなかった場合、当日のお支度の合間に時間をとることもできます。
式当日は慌ただしくなることも多いため、顔を合わせて簡単な紹介や挨拶を行うだけになってしまうかもしれません。
しかし、今後家族として付き合っていく相手ですので、円滑なお付き合いを続けていくためにも、「これからよろしくお願いします」という気持ちを込めて、しっかり挨拶をしましょう。

 

挙式後に改めて席を設ける

顔合わせは、挙式前もしくは挙式当日に行うのが一般的ですが、どうしても時間が取れない場合は、挙式後に改めて席を設けましょう。ただし、顔合わせが挙式後になると、挙式前にできなかったことを不安に思う方もいるはずです。

不安を解消するために、なぜ顔合わせを挙式後に行うのか、理由を事前に説明しておかなくてはいけません。その上で、挙式後の早い段階で行いましょう。

 

どうしても顔合わせ(食事会)が難しい・・・「しない」選択はあり?

さまざまな事情を考慮した上で、顔合わせをしないと決める新郎新婦もいるでしょう。
顔合わせをしない場合は、ご両親の心配や不安を和らげるように、しっかりと話し合うことが大切です。
では具体的に、どのようなことを行うと良いのでしょうか。

 

事情を丁寧に説明して両家の納得を得る

コロナ禍だからといって、一方的に顔合わせをしないと決めただけでは、ご両家の納得は得られないでしょう。
コロナ禍において、どのような事情や考え方で顔合わせをしないのか、
丁寧に説明する姿勢が大切です。
顔合わせを中止するのではなく先延ばしにして、社会情勢が落ち着いたら行いたいという意向を丁寧に伝えると、前向きな気持ちが伝わり角が立たないでしょう。

 

顔合わせにこだわらずに両家の親睦を図る

顔合わせは、両家の親睦を深める目的で行うイベントですが、親睦を深める方法は顔合わせ以外にもいろいろと考えられます。
そのため、顔合わせにこだわらないというのもひとつの方法です。
社会情勢は刻々と変化していくうえ、両家のさまざま事情もあるでしょう。これらに沿って、両家に合った方法で親睦を深めることもできるのです。
最も大切なのは、新郎新婦とご両家の誰もが納得できる方法を模索することです。電話や手紙などで気持ちを伝えたり、お中元やお歳暮などの季節の贈り物をしたり、結婚後もこまめに連絡を取り合ったりと、親睦を深める方法を模索していきましょう。

 

まとめ

コロナ禍でも成功する顔合わせ

コロナ禍の影響により、顔合わせの場を設けられず悩んでいるカップルが増えています。
顔合わせができないと入籍のタイミングも遅くなってしまいますが、顔合わせを行ってから入籍をした方が、ご両親の印象は良くなるでしょう。

感染リスクを下げながら顔合わせを行うポイントは、少人数でソーシャルディスタンスが守られた環境で行うことです。
実際に会うことが難しい場合は、オンラインによる顔合わせもありますので、検討してみてはいかがでしょうか。

顔合わせについてわからないことがあれば、ぜひお気軽に「顔合わせマルシェ」にご参加ください!

開催会場【 大阪梅田・天王寺・京都・神戸・姫路・滋賀・奈良 】

2人にぴったりのプランをご案内いたします♪

 

 

 

Recommend

無料でドレス試着と式場探しができる大阪の体験型ウエディングイベント【花嫁ドレスフェスタ】とは?結婚式準備に役立つイベント紹介 1

「結婚式準備を始めたけれど、何から始めたらいいか分からない…」 「自分に合うドレスや式場を教えてほしい!」 という方は、体験しながら楽しく賢く結婚式準備をスタートできるウエディングイベントへの参加がお ...

フォトウエディングの準備は何から始める?撮影パターンは3種類。ロケーション撮影と結婚式場撮影のオーダーメイドフォトプラン「レトロ婚フォト」が人気 2

フォトウエディングをしたい!と思ったら、準備は何から始めたらいいのでしょうか? フォトウエディングとは、写真だけの結婚式のことで、「フォト婚」とも呼びます。 ゲストを招いて会食・披露宴などは行わず、新 ...

両家顔合わせの支払いは3パターン!食事会の費用相場やマナーも紹介 3

結婚を決めたおふたりが、お互いにご両親や家族を紹介するのが、「両家顔合わせ」です。 結婚につながる第一歩なので、絶対に成功させたいですよね。 そのために、当日の支払いに関する内容はしっかり打ち合わせて ...

-★コロナ禍の結婚事情★, 顔合わせ・結納
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 Wedding Fes Magagine|Value Management Inc